景品応募方法について
- 61811979haya
- 2019年9月24日
- 読了時間: 3分
オグマニア2019オータムは、9月23日をもちまして無事終了いたしました。
ご参加いただいたすべての皆様に、感謝申し上げます。
さて、集めていただいたスタンプの応募方法について、ご説明いたします。
まず、パンフレットを用意していただいて、12-13ページのスタンプページを開きます。
ちょうど真ん中のページですが、ここのページの真ん中に綴じ目があります。

ここのページをゆっくりと引っ張り、外してください。

このページを裏返すと『景品応募記入欄』になっています。
上からお名前、ご住所、電話番号を記入してください。
再来店したい店、ご意見・ご感想をご記入いただきますと、次回以降の参考になりますのでご協力のほど、お願いいたします。
ここの欄が空白ですと、応募していただいても発送できません。必ずご記入くださいね。
なおご記入いただいた情報については、発送および当会の運営以外の目的には使用しません。
オグマニアの画像や映像をSNSに投稿された方については、このページの中央に
「SNSに投稿された方は確認のためご記入ください。」という項目がありますので、ご記入ください。
なお投稿の閲覧範囲が限定されていると、確認ができません。
「公開」などに設定するか、役員と繋がっている方は閲覧可能なように処置くだされば幸いです。
確認できましたら、当方でスタンプ2つ、追加させていただきます。
この画像については、当会で次回以降のイベントを開催する場合に、使用させていただく場合があります。その際は写りこんでいる背景や人物など、適切な処理をして使用いたします。あらかじめご了承ください。詳しくはこの記事の最後に掲載していますので、ご覧ください。
記入が終わりましたら、応募ボックスに投函していただくか、下記の当会事務局まで送付してください。
応募ボックスは以下の店舗に設置しています(丸囲み数字はパンフレットの番号です)。
④ 異食家Styleよっしゃん
⑧ マルイ印刷
⑪ 和食屋げん月
㉓ 彦ずし
㉒ 小倉接骨院
㊽ CAFE & DINING UP
送付の場合は事務局までお願いいたします。
611-0042 京都府宇治市小倉町久保109 辻岩ビル本館301
宇治・小倉商店ネットワーク事務局

<写真使用についてのご案内>
提出していただいた画像等は宇治・小倉商店ネットワークの事業紹介や、宇治・小倉商店ネットワークの取り組みを紹介する用途又は当会主催のイベント等の広告宣伝の目的にのみ使用する場合がございます。 ご提供いただきましたご本人、および一緒に写っている皆様の映像・写真を使用させていただく場合がございます。投稿の事実をもって一緒に写っている皆様の承諾も得ていると判断いたしますので投稿の際には撮影された皆様のご承諾のもと投稿してください。 ご本人の意思とは無関係に偶然映り込んだと推察される映像・写真についてはプライバシーを害さないよう当方で処理した上で利用させていただきます。 ご理解、ご協力をお願いいたします。
最新記事
すべて表示京都府緊急事態措置協力金 「京都府緊急事態措置協力金(令和3年4月25日〜5月11日実施分)」及び 「京都府緊急事態措置協力金(令和3年5月12日〜5月31日実施分)」 (「飲食店等への協力金」)の申請受付について 今般、京都府では、下記要請期間において、京都府内の飲食店等...
京都府南部地域の飲食店を統括する山城北保健所からの正式通達です 京都府全域の飲食店等営業者様に対する協力金の支給について この度、1月13日に国が緊急事態宣言を発令したことに伴い、京都府内にある飲食店 等に対し、営業時間の短縮(午前5時から午後8時までの間の営業、酒類の提...